サーキット走行初心者の方へ


サーキット走行初心者/未経験の皆様

 

多くの初心者の方に参加いただいていております。次のような取組みにより、初心者の皆様にはイベント終了後に「楽しかった」「皆さんに配慮いただけてうれしかった」など満足のご意見をいただいております。

  • 初心者ファーストを徹底…初心者車両は後部ガラスに大きく黄色テープを貼り、上級者は黄色テープ車両には近づかない、怖がらせない、をブリーフィングで徹底。
  • 全体ブリーフィング後、プロドライバーによる初心者専用講習を実施。
  • 走行開始後は、講師の同乗走行やカルガモ走行(遅い速度での隊列走行)によりコースに徐々に慣れていただきます。

服装・手袋・ヘルメットについて

 

服 装  :長袖、長ズボン (半袖シャツ、短パンでの走行はできません)

手 袋  :必須。手が隠れて運転しやすいものであればサーキット走行用のものでなくても可

ヘルメット: 必須。二輪車用でも可。


走行車両について

 

サーキットでは、通常生活での走行とは全く次元の異なる、非常に高い負荷が車両にかかります。

大切なお車およびご自身の命を守るためにも、サーキット走行前には十分な車両点検を行ってください。

  • ポルシェ、特にスポーツタイプの911やケイマンなどはしっかりとメンテナンスをされていれば、ノーマルの状態でもサーキット走行に十分耐えうる性能・耐久性を持っています。参加前にはディーラーや行きつけの整備工場で点検をしてください。
  • ポルシェ以外の車両については、メーカーや車種によっても異なりますが、スポーツタイプと呼ばれている車両であってもそのままではサーキット走行には不十分なことが多いです。特にブレーキパッド、ブレーキフルードはサーキット走行向きのものへ交換をすることを強くお勧めします。最悪、数周の走行でブレーキが効かなくなります。

ご不明な点、ご不安などございましたら、ポルシェクラブ六本木事務局までお気軽にお問い合わせください。