2011/12/18
2011年12月17日(土)ポルシェクラブ六本木「スポルトファーシューレ5」が富士スピードウェイ レーシングコースで行われました。
当日は雲ひとつない好天に恵まれ、参加エントリー数42名という盛況(とはいえ、採算ラインぎりぎりです(汗))のなか行われました。
ポルシェクラブ六本木としてはひさびさの富士スピードウェイサーキットコースです。皆さん愛するご自身のポルシェをのびのびと走らせていました。
いつもの通り、津々見校長は精力的にご活躍です。
今回も6名の初心者の方が参加されました。初の高速サーキット走行に不安を持つ方もいましたが、津々見校長の優しく分かりやすく丁寧なアドバイスで、初心者の皆さんも安心して楽しむことができました。
イベント終了後に、初のサーキット走行の満足感を興奮気味に語り、「津々見校長のおかげです」と話す姿が印象的でした。
ポルシェクラブ六本木では初心者保護を第一に考えていますので、未経験者の方も安心してご参加いただけます。
ポルシェクラブ六本木レギュラー講師の余郷敦さんにアドバイスをもらうメンバーです。
ポルシェを知り尽くした余郷さんは、いつも参加者に分かりやすく適切なアドバイスをしてくれます。
今回も何名かの方が、自分のポルシェを余郷さんに運転してもらい、助手席で車の持つ本来のポテンシャルを体験することができました。走りながらアドバイスもしていただけるので、とても参考になると思います。
今回はゲストで影山正美さんと伊橋勲さんが来てくれました。
さすがにヘルメットをかぶると眼光鋭い影山さんですが、ブリーフィング時やお昼の時間には気さくに参加者とお話をしてくれました。
影山さん、伊橋さん、ありがとうございました!
クムホのスポーツタイヤを取り扱っているロジテック株式会社代表取締役の樋口さんが、クムホ最新の高性能タイヤの紹介をしてくれました。
話題のタイヤということもあり皆さん興味津々でした。
参加者へのグッズのプレゼントをたくさんいただき、樋口さんありがとうございました。
さらに今回はデジスパイス株式会社さんが製品のデモをしてくれました。
超小型GPSロガーを取り付けてサーキットを走ると、パソコンで様々な走行データを解析することができます。実際に10名の参加者が自分のデータを取得・解析してもらいました。
自分の運転が赤裸々にデータとして表示されるため、タイムアップに余念のない参加者は真剣そのものです。
このサイトはiPhoneやAndroid用に最適化されています。
お持ちのスマートフォンで最新情報をチェックしてください。