スポルトファーシューレ2(富士スピードウェイショートコース) (終了)
開催日:2016年6月4日(土)
ポルシェクラブ六本木は、本年度第一回目のスポルトファーシューレ1を4月9日(土)富士スピードウェイのレーシングコースにおいて、開催いたしました。当日は好天に恵まれ、会員およびビジターで参加の皆さんも思う存分サーキット走行をお楽しみ頂きました。また初めて参加された方々も、津々見校長の丁寧な指導で安心してポルシェの挙動を知って頂けました。
今後も、皆様に安心してレーシングコースのイベントに参加して頂くために、とっておきのお知らせがあります。それが、今回富士スピードウェイ ショートコースで開催される “スポルトファーシューレ2” のご案内です。
スピードも出ないショートコースを走って意味があるの?ポルシェはやっぱり高速サーキットを走らせなくては楽しめないんじゃないか?と思われていませんか?
富士スピードウェイ・ショートサーキット(通称:ショートコース)は、ル・マン24時間耐久レースで日本人初のチャンピオンとなった関谷正徳氏の監修により設計されたコースで、スクールやドライバートレーニングを想定したレイアウトになっているのです。つまり、ショートコースは、「走る」「曲がる」「止まる」というスポーツドライビングの基本を安全かつ高い次元で体験し学ぶことができる魅力なコースです。
上達の為に大切な事は、最高の指導者のもと、最高の車で、安全に安心して練習を繰り返す事です。ショートコースでできない操作はレーシングコースではできるはずもありません。1日走れますから、たとえば、タイヤの空気圧をあえて高くしたり、低くしたりして愛車の挙動の変化を楽しんでみる事も簡単にできるのです。たとえ雨天になろうとも、それがまた愛車の限界時の挙動を低速域で何度も経験できる、またとないチャンスになるのです。
津々見友彦先生を校長に、レーシングドライバーの余郷敦氏を講師でお迎えして開催します。みなさんの疑問や、思うようにできない操作を一つでも解決させる絶好のチャンスとなる事、間違いなしのイベントです。奮ってのご参加をお待ちしております。
本物のポルシェ遣いになるために、ポルシェクラブ六本木は今後も様々なイベントを開催して参ります。ご期待下さい。
日時 |
2015年6月4日(土)
|
場所 |
富士スピードウェイ ・ショートコース
|
受付 |
時刻 : 7時 場所 : 富士スピードウェイ ショートコース・ブリーフィングルーム
|
スケジュール |
8時~:ブリーフィング (時間厳守、全員参加必須) (初心者向けレクチャーあり) 9時~17時 : 終日トレーニング (サーキットトレーニング、フリー走行)
|
参加費 |
会員:60,000円、 ビジター:65,000円 (事前に銀行振込)
|
昼食 |
お弁当、お茶をご用意します:1,700円(当日集金)
|
申込締切 |
2016年5月30日(月)
|
必要装備 |
必須:ヘルメット、グローブ、 長袖・長ズボンの服装(レーシングスーツ推奨)
推奨:エアゲージ(タイヤ空気圧測定)、
|
申込方法 |
① 参加申込書に記入する ② 参加費を振り込む(口座番号は参加申込書に記載) ③ 参加申込書をFAXで送る
|
問合せ |
お問合せ電話番号:080‐3388-0993(事務局 小松)
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
|
国内A級ライセンス取得講習を併行して開催いたします。
受講を希望の方は、下記の用意をしてご参加下さい。
1.講習費:70,000円・B級センスをお持ちでない方はご連絡下さい。
2.運転免許証(コピー) 3.JAF会員証(コピー) 4.写真(3㎝×4㎝) 2枚
5.印鑑 6.筆記用具
<問い合せ先・申し込み先>
ポルシェクラブ六本木事務局
TEL: 080-3388-0993(事務局)
FAX: 03-5809-0993
メール: rsb89607@nifty.com
このサイトはiPhoneやAndroid用に最適化されています。
お持ちのスマートフォンで最新情報をチェックしてください。