スポルトファーシューレ3 (富士スピードウェイ・レーシングコース)
開催日:2017年12月16日(土)
2017年11月10日
晩秋を迎え、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
10月7日(土)スポルトファーシューレ2は、霊峰富士を背景に秋晴れ好天、最良のコンディションの下、富士スピードウェイのレーシングコースに於いて開催されました。
サーキットデビューを決断した5名の皆さんは、リアガラス左上部コーナーから右下コーナーに向け黄色のテープを貼付し、サーキット初参加の識別マークとしての緊張した参加です。
一本の黄色のテープでサーキット走行が初めての方は恐怖感なく、諸操作に専念し走ることができ、今では恒例となっている津々見校長の指導の下で走行ラインの反復練習しながら、ブレーキ、ハンドル、アクセル操作のポイントを実体験から覚えて頂きました。
カリキュラムが終了する頃には皆さん驚くほどの上達ぶりで、ベテランのポルシェ乗りは黄色のストライブが入った車には充分なマージンを確保しパスする練習にもなり、サーキットデビューを果たしたご当人は当然のことながら、指導に当られた津々見校長もポルシェクラブ六本木ならではのイベントと賞賛して頂きました。
リヤウィンドの黄色のテープ一本で参加された皆さんは全員が安全に、そして心ゆくまで楽しんで頂くことができました。
こうした運転技術の向上と運営実績が、今年5月と10月にニュルブルクリンクにおいてスクーデリアハンセアートとの共催でスポルトファーシューレ海外版を実現しました。
来春は2月3日(土)FUJI TRACK DAYを富士に於いて終日開催いたします。ポルシェの走りを充分体感できるポルシェクラブ六本木のイベントにぜひ参加下さい。
日時 |
2017年12月16日(土)
|
場所 |
富士スピードウェイ ・ レーシングコース
|
受付 |
時刻 : 8時 場所 : メディアセンター2 (ピットビル2階)
使用ピット:11~16 (来場したらピット内に車を停めてください)
|
スケジュール |
8時 :集合 9時~10時:ブリーフィング (時間厳守、全員参加必須) 11時~12時 : 走行1 12時~13時 : 昼食 (ぜひ講師へ積極的に質問してください) 13時~14時 : 走行2 15時~ 終了 : 走行後ミーティング、講師講評
|
講師
|
津々見 友彦 校長 |
参加費 |
会員:40,000円、 ビジター:45,000円 (事前に銀行振込) トランスポンダー利用希望者は +3,000円(当日受付時集金)
昼食:お弁当と飲み物をご用意いたしております。 実費として1,700円を申し受けます。(当日受付時集金)
|
申込締切 |
2017年12月11日(月)
|
必要装備 |
必須: ヘルメット グローブ 長袖・長ズボンの服装(レーシングスーツ推奨) 推奨: 養生テープ ・・・ ゼッケン固定用 エアゲージ ・・・ タイヤ空気圧測定 その他工具 |
申込方法 |
① 参加申込書に記入する ② 参加費を振り込む(口座番号は参加申込書に記載) ③ 参加申込書をFAXで送る
|
問合せ |
お問合せ電話番号:080‐3388-0993(事務局 小松)
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
|
国内A級ライセンス取得講習を併行して開催いたします。
受講を希望の方は、下記の用意をしてご参加下さい。
1.講習費:70,000円・B級センスをお持ちでない方はご連絡下さい。
2.運転免許証(コピー) 3.JAF会員証(コピー) 4.写真(3㎝×4㎝) 2枚
5.印鑑 6.筆記用具
<問い合せ先・申し込み先>
ポルシェクラブ六本木事務局
TEL: 080-3388-0993(事務局)
FAX: 03-5809-0993
メール: rsb89607@nifty.com
このサイトはiPhoneやAndroid用に最適化されています。
お持ちのスマートフォンで最新情報をチェックしてください。