写真家・青木弘さんNHK出演
青木弘さんは戦争、貧困、飢餓、尊厳をテーマにアフリカの紛争地を中心に撮影を続け、また平和支援プロジェクトなどの活動を精力的に行っています。ポルシェクラブ六本木はその理念に感銘をうけ、青木さんを支援しています。
このたび、「ウクライナ情勢 中央アフリカをみつめる写真家」としてNHKに出演されます。
ぜひご覧ください。
「キャッチ!世界のトップニュース<特集:ウクライナ情勢 中央アフリカをみつめる写真家>」
(NHK総合1・東京) 2023年4月10日(月)午前10:05~午前10:45(40分)
番組のリンクはこちら
日頃よりポルシェクラブ六本木の活動にご理解とご協力をいだきまして誠にありがとうございます。
日本で唯一の純粋にポルシェによるモータースポーツを愛する仲間の集まりである当クラブが、今後も安定的に活動を継続するために、引き続き会員の皆様のご理解とご支援をいただけますことを心よりお願い申し上げます。
ポルシェクラブ六本木会長 徳永匡洋
詳細。お手続き方法はこちら
2022/10/09
当クラブの活動にご賛同いただき、ご支援いただける賛助会員を募集しています。多くの皆様からのご支援をもとに、より活発な、充実した活動を続けてまいりたいと存じます。詳しくはこちら
2022/06/18 スポルトファーシューレ2 写真DVD販売のお知らせ
2022/07/03
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、759枚を収めたDVDを、ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2022/04/16 スポルトファーシューレ1 写真DVD販売のお知らせ
2022/05/05
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、413枚を収めたDVDを、ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2022/02/05 SF4 TRACKDAY IN FISCO 写真DVD販売のお知らせ
2022/05/05
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、848枚を収めたDVD(2枚組)を、ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2022/05/01
ユーチューバーのGucchyonさんが、ポルシェクラブ六本木の走行会「スポルトファーシューレ1」の様子を分かりやすくご紹介!ご参加を悩まれている方はぜひご参考にしてください。
詳しくはこちら
2021/12/25 スポルトファーシューレ3 写真DVD販売のお知らせ
2022/02/12
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、625枚を収めたDVDを、
ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2021/10/30 スポルトファーシューレ2 写真DVD販売のお知らせ
2022/02/12
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、414枚を収めたDVDを、
ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2021/04/17 スポルトファーシューレ1 写真DVD販売のお知らせ
2021/05/24
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、934枚を収めたDVDを、
ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2021/02/06 TRACKDAY IN FISCO 写真DVD販売のお知らせ
2021/05/24
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント当日に撮影した写真、1,520枚を収めたDVD(2枚組)を、ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。詳しくはこちら
2021/05/09
ポルシェクラブ六本木はポルシェを愛し、モータースポーツを愛する皆様と共に将来に亘り活動を継続できるよう、会員皆様のご協力の下、「2021年度会員更新」の手続きをお済ませ頂きますようお願い申し上げます。
詳しくはこちら
2020/05/09
日頃よりポルシェクラブ六本木の活動にご理解とご協力、そしてご支援いだきまして誠にありがとうございます。
ご存知の通りCOVID-19の感染拡大により諸々のイベント、そしてポルシェクラブ六本木の活動にも大きな影響を ・・・
詳しくはこちら
2020/04/11
2020/03/08
2020年2月1日(土)TRACKDAYにご参加いただいた方へ
プロのモータースポーツカメラマン菊池氏がイベント
当日に撮影した写真、1,756枚を収めたDVD(2枚組)を、
ご参加いただいた皆様に限定して販売いたします。 詳細はこちら
2020/03/07
2020年3月14日(土)にポルシェクラブ六本木 2019年度年次総会を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の発生状況を受け、感染症対策の観点から開催を延期いたします。
参加を予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
開催の時期につきましては、同感染症の状況を踏まえて検討し、別途ご連絡を差し上げる予定です。
ポルシェクラブ六本木 会長 加藤教幸
去る3月17日(土)、2018年度ポルシェクラブ六本木第31回年次総会を開催いたしました。
恒例の公演は、講師として世界8千m峰全14座を日本人として初制覇された竹内洋岳氏をお迎えし、リアルな映像を交えて生死の極限のお話をして頂き興味の尽きない貴重な講演となりました。
大トリは木遣保存会の古田会長、小口事務局長に諏訪より駆けつけていただき、迫力ののどを十二分に聞かせていただきました。
(中略)
今期も会員更新の手続きを賜りますよう、何卒ご協力をお願い申し上げます。
詳細はこちら
[2017/05/29] 2017年度会員更新のご案内
若葉、青葉のあと紫陽花の紫が日ごとに美しさを増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。去る4月8日(土)好天満開の桜花の下、上野精養軒に於きまして ・・・
(中略)
文武両道の下、他に類を見ない「ポルシェクラブ六本木」を今後も盛り立てていくために今期も会員更新の手続きを賜りますよう、何卒ご協力をお願い申し上げます。
締切:2017年6月14日(水)
詳細はこちら
[2017/03/05] <SF5 TRACKDAYに参加者限定>
DVD写真集のご案内
プロのレースフォトグラファー「菊池一仁氏」撮影による、2月4日TRACKDAYの高画質画像、1,512 枚を納めたDVD2枚組セットを、イベント参加者に限定して販売いたします。
特別価格:2枚組みセット 10,000円
ご希望の方は、ポルシェクラブ六本木事務局
(080‐3388-0993)までご連絡ください。
高画質画像サンプル (クリックで実物解像度表示)
[2016/04/30] ベンちゃん、ポルシェクラブ六本木と出会う
2015年11月、フランス人 工業デザイナーのベンちゃんと出会い、富士スピードウェイでのスポルトファーシューレを含む10日間を共に過ごしました。
そのベンちゃんから、メッセージと紀行文をいただきました。
(詳細はこちら)
[2016/04/13] 2016年度会員更新のご案内
愛する大切なポルシェを、安全に思いっきり走らせることができる唯一のステージ、それが他に類を見ない「ポルシェクラブ六本木」です。
今期も引き続き会員更新の手続きを賜りますよう、何卒ご協力をお願い申し上げます。
締切:2016年4月28日(木)
詳細はこちら
[2016/04]
クレフ走行会のご案内 <5月1日(日)>
ポルシェクラブ六本木同様にポルシェを愛するクレフさんが、5月1日(日)富士スピードウェイ・ショートコースで走行会を開催されます。 まだ空き枠があるそうですので、ご興味のある方は、下の案内をご確認のうえ、ぜひお申し込みください。
(クレフさんのホームページはこちら)
当イベントは終了しました。参加者の皆さまありがとうございました。
[2015/04/06] 2015年度会員更新のご案内
今年もポルシェクラブ六本木の会員更新の時期を迎えました。
ポルシェクラブ六本木はこれからも「ぶれない真摯なクラブ」として「真のポルシェ好き」「真のポルシェ乗り」のためのクラブであり続ける「誠を見据えた」努力して参ります。
会員更新を心よりお願い申し上げます。そして積極的にイベントに参加をしていただき、忌憚ないご意見を提案いただくことが「真のクラブ発展」に不可欠です。
何卒、会員の皆様のご協力を賜りますよう重ねてお願いを申し上げます。
締切:2015年4月26日(日)
詳細はこちら
[2015/1/24] スポルトファーシューレ5終了
1/15から1/18まで開催されました「スポルトファーシューレ5 ウインタートレーニング in 八千穂レイク」は途中大雪になるなどございましたが、参加者皆様の多大なるご協力のおかげで無事に終了することができました。ご参加いただいた皆様の献身的なご協力に感謝申し上げます。
また、1/17に佐久穂町「茂来館」で行われました「伝統の御柱と日本一のマジックショー」は佐久穂町の皆様の暖かいご支援とご協力、ご参加により昨年に引き続き盛況に終えることができました。
佐久穂町役場の皆様をはじめ、ご協力・ご協賛いただいた団体・企業の皆様、誠にありがとうございました。
[2014/12/13] スポルトファーシューレ4終了
今年最後のスポルトファーシューレは、2014年12月13日(土)晴天の富士スピードウェイレーシングコースで行い、多数の参加者の方が楽しまれ、無事に終了しました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
[2014/10/06] ホームページ リニューアル
全面改装しました。ひさびさです。
[2014/03/30] 2014年度会員更新のご案内
2014年度の会員更新手続きをお願いいたします。
会員の皆さまが、積極的にイベントに参加をしていただき、忌憚ないご意見を提案いただくことがクラブの発展に必要不可欠です。
何卒、会員の皆様のご協力を賜りますよう重ねてお願いを申し上げます。
締切:2014年4月10日(木)
詳細はこちら
[2013/10/27] Porsche Cafe Aoyama(ポルシェカフェ 青山)
昨日「Porsche Cafe Aoyama(ポルシェカフェ 青山)」へ行ってきました。
ポルシェ911シリーズ生誕50周年を記念する期間限定カフェです。
2013/7/27(土) 夏の風物詩 隅田川花火大会
場所:ムラタチューン屋上(東京都墨田区)
<問合せ先・申込先>
ポルシェクラブ六本木事務局 電話:080-3388-0993(事務局)
(ご報告)
7/27の隅田川花火大会は、多数の方にお集まりいただき、盛大な花火を見つつ
楽しいお話、美味しいお酒とお食事を堪能いたしました。
残念ながら花火開始後約30分で強風雷雨により花火大会は中止になりましたが、
その後も室内でお互いの紹介で盛り上がるなど、楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
事務局一同
[2013/04/21] 2013年度の年間イベントスケジュールを掲載しました。
会員の皆さまへ
イベントスケジュールをご確認いただき、是非、今から予定に入れておいてください。皆さまの多数のご参加お待ちしております。
(今年度はサーキット以外のイベントも例年以上に予定しております。こちらもふるってご参加ください。)
[2012/11/11] <御礼>
2012/11/3(土)~4(月)の「紅葉の箱根離宮 温泉堪能&懇親会」は、和やかな中で行われ、無事に終了いたしました。
懇親会ではたっぷりの時間を使ってクラブ員同士の懇親を深めることができ、夕食はエクシブ箱根離宮の、とても美しく繊細で美味しい料理に舌鼓を打ちました。
また、日頃の仕事の疲れを、箱根離宮自慢の源泉かけ流し温泉でたっぷりと癒すこともできました。
参加者の皆さま、誠にありがとうございました。
理事一同
[2012/07/22] ニュルブルクリンクの破産報道について
ニュルブルクリンク破産に関する報道がありました。
皆さまご心配のことと思いますが、今年10月にポルシェクラブ六本木が開催を予定しているニュルブルクリンク・ノルドシュライフェ週間は予定通り開催できますのでご安心ください。
[2012/07/22 ] スクーデリア公式HPに日本語追加
スクーデリアハンセアートの公式ホームページに日本語のページが追加されました。
日本のドライバーへの案内と、
「日本における申込はスクーデリアハンセアートと
長年に亘るパートナーである“ポルシェクラブ六本木“
が受付の窓口」
である旨が掲載されています。 続きはこちら
[2012/06/17] 中央大学ドイツウィークに通訳の大津さん出演
6月23日(土)中央大学多摩キャンパスで行わる「ドイツ・ウィーク第3回」のドイツリート・コンサートに、ポルシェクラブ六本木のドイツ語通訳としてご協力いただいている大津亜矢子さんがピアノ演奏で出演されます。
ぜひこの機会にポルシェの故郷、ドイツの文化に触れてみてはいかがでしょうか。
[2012/06/13] カウフマンさんの公式サイト
ポルシェクラブ六本木ではおなじみ、ウォルフガング・カウフマン
さんが、ポルシェドライバーとして活躍される日々の様子から、
来日したときのエピソードなどをブログで綴っています
http://www.wolfgang-kaufmann.de/15.0.html?L=1 (英語)
[2012/05/27]
[2012年9-10月 スポルトファーシューレ海外版 追加情報]
ミハエル・クルムさんがスクーデリアハンセアートの公認コーチとなり、我々日本人チームの専属コーチとしての参加が決定しました。
クルムさんは最終日トラックディにも昨年同様インストラクターとして参加していただけます。超多忙にもかかわらずクルムさんありがとうございます!
[2012/03/25] <御礼>
3月24日(土)の「2011年度ポルシェクラブ六本木年次総会&上田淳生先生特別講演」は、多数のご参加をいただき、無事に終了いたしました。参加者の皆さまありがとうございました。
(理事一同)
[2012/03/03] 2012年度 会員更新手続きのご案内
さて、今年もポルシェクラブ六本木の会員更新時期が参りました。
一ヶ月後の3月31日までに「会員更新手続」を完了し会員名簿の制作に着手したいと思いです。何卒、皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げ謹んでご案内を申し上げます。
詳細はこちら
[2011/07/17] ニュルブルクリンク24時間耐久レース2011 DVD 9月10日 発売決定!
今年もポルシェクラブ六本木の企画・協力のもと、「ニュルブルクリンク24時間耐久レース2011」のDVD発売が決定しました。
ポルシェクラブ六本木の「ニュル24時間耐久観戦ツアー」に参加できなかった皆さん、ぜひこのDVDを見て、マンタイポルシェ24時間の格闘をご覧になってください。
詳細はこちら
<ポルシェクラブ六本木会員には特別特典があります>
[2011/07/13] 2011年ニュルブルクリンク24時間耐久レース画像
マンタイポルシェと日本車勢を中心に画像を集めました。
24時間の過酷なレースである一方、ドイツの国民的イベントとして楽しむ観客の様子など、レースの空気を感じていただければ幸いです。
[2011/07/01] マンタイレーシング ニュルブルクリンク24時間耐久レースで快勝
先週末、圧倒的な勝利で24hレースを終えたマンタイ・レーシング:25万人が埋め尽くすGP-コースとノルドシュライフにて、ポルシェ・ワークスドライバー、マーク・リープ、ティモ・ブレンハート、ロマー二・ドマス、同じくマンタイ・スタメンドライバー ルーカス・ルーアーが乗るポルシェ991GT3 RSRが第39回アイフェル恒例の長距離レースにて勝利した、強敵であるワークス・チームのBMW, Mercedews, Audiを退け優勝をはたしたマンタイ・レーシングは、過去6年間で5度目の勝利を記録した。ブレンハートは仲間であるマルセル・ティーマンを側に引き寄せた!
詳細はこちら
[2011/07/07] ポルシェクラブ六本木のホームページをリニューアルしました。
このサイトはiPhoneやAndroid用に最適化されています。
お持ちのスマートフォンで最新情報をチェックしてください。