スポルトファーシューレ1 (富士スピードウェイ・レーシングコース&ドリフトコース)
開催日:2018年4月1日(日)
2018年3月3日
2018年度の最初のイベントとなるスポルトファーシューレ1のご案内をいたします。
今回のスポルトファーシューレ1は,津々見友彦校長、余郷敦氏に加え、ドイツからウォルフガング・カウフマン氏を迎えた豪華講師陣による、走る、止まる、曲がるの基本操作とサーキット走行における応用までを充実したカリキュラムを取り入れ、用意いたしました。
いつものように富士スピードウェイ レーシングコースを11時~12時と1時間のインターバルを設け13時~14時まで楽しんで頂いたあと、ドリフトコースでのトレーニングを17時までお楽しみ頂く特別企画として組み上げました。
ドリフトコースではヨーロッパドリフトチャンピオンとして活躍するカウフマン氏が自ら設営した、変化に富んだコースを
前後左右の荷重移動を駆使し、アクセル、ブレーキを積極的に活用したドリフトのドライビングを指導します。
ウォルフガング・カウフマン氏は皆さん既にご存じの通り、今年もクレーマーポルシェから、ニュルブルクリンク24時間レースに参戦しますが、ノルドシュライフェで培われたドライビングスタイルを同氏の同乗走行で体感して頂きます。
一方津々見校長,余郷氏からは初心者から上級者まで、参加者のレベルに合わせた、きめ細かいアドバイスをやはり同乗走行で実施致します。
このカリキュラムは、安全運転を目的にドライビングスキルを向上させるために、開催致します。ポルシェクラブ六本木だからこそ体験できる貴重な機会です。是非ご参加ください。
日時 |
2018年4月1日(日)
|
場所 |
富士スピードウェイ ・ レーシングコース &ドリフトコース
|
受付 |
時刻 : 7時 場所 : メディアセンター2 (ピットビル2階)
使用ピット:5~10(来場したらピット内に車を停めてください) (11~16から上記へ変更になりました。)
|
スケジュール |
7時 :集合 7時30分~ :ブリーフィング・ドライビングレッスン 11時~12時 : レーシングコース走行1 12時~13時 : 昼食 (ぜひ講師へ積極的に質問してください) 13時~14時 : レーシングコース走行2 14時~17時 :ドリフトコーストレーニング 17時~ :ミーティング、講師講評
|
講師
|
ウォルフガング・カウフマン 津々見 友彦 校長 余郷 敦氏
|
参加費 |
会員:65,000円、 ビジター:70,000円 (事前に銀行振込) トランスポンダー利用希望者は +3,000円(当日受付時集金)
昼食:お弁当と飲み物をご用意いたしております。 実費として1,700円を申し受けます。(当日受付時集金)
|
申込締切 |
2018年3月26日(月)
|
必要装備 |
必須: ヘルメット グローブ 長袖・長ズボンの服装(レーシングスーツ推奨) 推奨: 養生テープ ・・・ ゼッケン固定用 エアゲージ ・・・ タイヤ空気圧測定 その他工具 |
申込方法 |
① 参加申込書に記入する ② 参加費を振り込む(口座番号は参加申込書に記載) ③ 参加申込書をFAXで送る
|
問合せ |
お問合せ電話番号:080‐3388-0993(事務局 小松)
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
|
国内A級ライセンス取得講習を併行して開催いたします。
受講を希望の方は、下記の用意をしてご参加下さい。
1.講習費:70,000円・B級センスをお持ちでない方はご連絡下さい。
2.運転免許証(コピー) 3.JAF会員証(コピー) 4.写真(3㎝×4㎝) 2枚
5.印鑑 6.筆記用具
<問い合せ先・申し込み先>
ポルシェクラブ六本木事務局
TEL: 080-3388-0993(事務局)
FAX: 03-5809-0993
メール: rsb89607@nifty.com
このサイトはiPhoneやAndroid用に最適化されています。
お持ちのスマートフォンで最新情報をチェックしてください。